車輌タイプの謎

こんばんは、木曜日担当のタイヤセンター東北 大和店です。

 

さて、今回は横道にそれますが、皆さんは車輌タイプの語源についてご存知ですか?

普段意識せずに使っている「セダン」や「ミニバン」といった言葉ですが、

その語源をご存知の方は少ないように思います。

かくいう私も「大きいのに何故ミニバン?」などと疑問に思った事があります。

という事で、車輌タイプの語源を少し覗いてみましょう!

 

皆さんは「乗用車」と言われて真っ先にどのような車をイメージしますか?

所謂「セダン」タイプの車をイメージする方も多いと思いますが、

このセダンの語源は、17世紀の南イタリアから広まった「セダンチェア」という乗り物です。

 

Sedan-chair

↑これがセダンチェア(椅子かご)です。

 

セダンは、ラテン語で「腰掛ける」の意味の sedeo, sedo に由来しています。

日本ではセダンが一般的ですが、英国ではサルーン (saloon)、ドイツではリムジーネ、フランスではベルリーヌ(ベルリネット)、イタリアではベルリーナ(ベルリネッタ)もしくはクワトロポルテ(「4つの扉」の意) と呼ばれます。

 

以上、簡単にではありますが「セダン」の語源をご紹介しました。

来週は「ミニバン」の語源について触れたいと思います。それでは、また来週!

 

※今回、一部Wikipediaより引用した部分があります。